【用語集】「パワーコンディショナー(パワコン) 」 とは?
【パワーコンディショナー(パワコン) 】
パワーコンディショナは、太陽光発電システムや家庭用燃料電池を利用する時に、太陽電池モジュールで発電した直流電力を家庭内で使用できる交流電力に変換する機器です。このページでは、パワーコンディショナー(パワコン)について、厳密すぎる説明で途方に暮れてしまわないよう、必要な知識をほどほどに端折りながら分かりやすく解説します。
インバータ、制御装置、系統連系保護装置を一体化した装置で、略してパワコンとも呼ばれます。
一般的に太陽電池モジュールの耐用年数が20年以上あるのに対して、パワーコンディショナの製品寿命は10~15年程度と言われており、太陽光発電システムの使用期間中に交換が必要となる場合があります。
パワーコンディショナは和製英語であり、外国ではインバータと呼ばないと通じません。
– Wikipedia | パワーコンディショナー–
パワーコンディショナーを含む太陽光発電システムの事故や故障、不具合の事例はこちら
更新日:2017.12.13太陽光発電に関する用語集